いるかちゃん。自由と民主主義を実現したいから政権交代@irukachan2009
投票所に行列ができてるのに投票率55%
2021/11/01 11:48:44
投票所の閉鎖の繰り上げが周知されていない
この2点も加えて選挙無効で提訴して欲しいです!
投票の機会を奪っているのは違憲としか思えない!
衆院選「1票の格差」で提訴 | 2021/11/1… https://t.co/OsYOKnGpO8
記事の一票の格差はいつも訴訟がありますよね。
それは、それで、やったらいいけど、
投票所の数を減らしてる
結果、投票所に行列ができているんですよ。投票率が、たったの55%で行列ですよ。
行列を見て、投票を諦めた方が多数だと思われます。
投票所の閉鎖の繰り上げが周知されていない
Twitterで「#選挙に行こう」とかやってる選挙厨が選挙直前に知るような状況です。
一般の方に周知できているとは全く思えません。
選挙にでも行こうと思って投票所に行ったら閉まってた方が多数だと思われます。
思われるだけで、根拠などないですけど(笑)
やはり、投票の機会を奪っている現状は憲法違反ですよ。
東京新聞編集局@tokyonewsroom
衆院選「長蛇の列」に歓迎の声 「#選挙に行こう」とともにTwitterのトレンド入り
2021/10/31 15:18:32
#衆院選2021 #投票に行こう
東京新聞 TOKYO Web https://t.co/5GLjudU4Lq
行列は確かにできています
いるかちゃん。自由と民主主義を実現したいから政権交代@irukachan2009
理由が色々書いてありますが、民主主義を殺す程の理由になってません。
2021/10/31 14:56:53
特に、選挙当日の投票時間の繰り上げは投票の機会を奪ってしまう。
次の政権では対処して頂きたい
減り続ける投票所と投票時間 投票率の向上に識者「ネット活用」を提案… https://t.co/ML0gddo6GN
憲法で保障された選挙権を行使する場となる投票所の数が減り続けている。今回の衆院選では全国4万6466カ所。2017年の前回選から1275カ所(2・6%)、ピークの00年から約7000カ所(13%)減った。午後8時の投票締め切り時間を繰り上げる投票所の割合は全体の36・5%だった。投票所の減少が投票率の低下につながっているとの研究結果もある。識者は投票環境の充実に向けた対策強化を国に求めている。
---思いついたので、追加
いるかちゃん。自由と民主主義を実現したいから政権交代@irukachan2009
投票所の減少や投票所の閉鎖の繰り上げ
2021/11/01 18:24:12
これ、総務省が関係するんですよね?
スガが仕込んでおいたのかな??
なーんか、やりそうな手口
スガって、総理大臣としてはダメだったけど
仕事師だよね?汚い手を使うけど…