また、隠蔽


20130619_idob
福島第1原発:高濃度汚染水を検出 2号機観測用井戸から 2013年06月19日 11時55分(最終更新 06月19日 12時37分)
 東京電力は19日、福島第1原発2号機タービン建屋と海の間に設けた観測用の井戸から、1リットル当たりトリチウム(三重水素)が最高50万ベクレル、ストロンチウム90が同1000ベクレルなど、高濃度の放射性物質を含む汚染水が検出されたと発表した。東電は、事故直後の2011年4月に2号機の取水口付近で放射性汚染水が漏れた際、一部が地中に残留していた影響だと説明。海水中の濃度に変化はないとして、新たな海洋汚染の可能性を否定した。東電は3日に異常を認識していたが、発表は16日後に遅れた。

観測用の井戸
1リットル当たり
トリチウム(三重水素)が最高50万ベクレル
ストロンチウム90が同1000ベクレル

東電は3日に異常を認識していたが、発表は16日後に遅れた

 ストロンチウム90は放出基準の約33倍、トリチウムは8倍以上。東電によると、井戸は2号機東側の海から27メートル地点。放射性物質の海への流出を調べるため設置され、昨年12月には基準値以下だったが、5月24日に採水した2回目の検査で高濃度汚染を確認した。

昨年12月には基準値以下だった
5月24日に採水した2回目の検査で高濃度汚染を確認した

え?測定間隔が広すぎますね。監視体制がダメ

 東電は、建屋から漏れた可能性について、汚染水が漏れ出ないよう閉じ込めの対策をしており、可能性は低いと説明。放射性セシウムは土壌が吸着しているとした。一方で、完全に海に漏れ出ない構造ではないため、近く護岸付近に薬剤を注入して地盤改良する。

結局、
何処から来たかは不明
海に流出しているかは不明
としか言いようがない。

 放射性汚染水の対策で、東電は汚染される前の地下水をくみ上げ、海へ放出する計画を立てているが、地下貯水槽の汚染水漏れなどトラブルが頻発。風評被害を懸念する漁協の反対で計画は進んでいない。【鳥井真平、河内敏康】

意図的に隠蔽していたのは確実だ!



放射性物質検出、2週間以上も公表せず…東電 2013年6月19日14時10分
 福島第一原子力発電所の井戸の水から放射性物質が検出された問題で、東電によると、今回の分析結果は今月3日に把握していた

隠蔽

 しかし、「追加調査や、分析方法の確認などが必要」として2週間以上も公表していなかった。本店の担当者も含め社内で情報共有したのは14日になってからだという。

は?

 福田俊彦・原子力品質安全部長は19日の記者会見で、「今回のデータは、社外専門家による検討会で使うためのもので、定期的に行っている地下水などの観測とは違う対応になった」と説明し、公表の遅れはなかったとの認識を示した。

公表の遅れはなかったとの認識を示した
公表の遅れはなかったとの認識を示した
公表の遅れはなかったとの認識を示した


遅れてますから、隠蔽ですから



--------------------------------------------------------------------------------------
にほんブログ村 環境ブログ 原発・放射能へ
--------------------------------------------------------------------------------------

☆最近の売れ筋商品(いるかちゃん商会調べ)☆彡