どんどん、海に垂れ流し
<福島第1>汚染雨水が外洋へ流出 | 河北新報オンラインニュース 2015年08月19日
ストロンチウムなどベータ線を出す放射性物質が1リットル当たり420ベクレル
流出量は分かっていないが「少量」
おい、なーんで「少量」だと思うんだ?根拠は
カメラで見た感じでは「少量」なのかww
福島原発の汚染雨水が外洋流出 構内ポンプがフル稼働せず | 県内ニュース | 福島民報 2015/08/19 09:31
は?何事
これまでもポンプが全台稼働せずに雨水が海に流出していた可能性がある
ちょっと、待って。マジ、垂れ流しじゃん
[PR : エアカウンターS
一家に一台放射能測定器は必需品ですね。]
<福島第1>汚染雨水が外洋へ流出 | 河北新報オンラインニュース 2015年08月19日
東京電力は18日、降雨の影響で、福島第1原発4号機南側の「K排水路」の仮のせきから汚染雨水があふれ、港湾外へ流出したと発表した。
排水路出口で18日に採取した水からストロンチウムなどベータ線を出す放射性物質が1リットル当たり420ベクレル検出された。流出量は分かっていないが「少量」という。
ストロンチウムなどベータ線を出す放射性物質が1リットル当たり420ベクレル
流出量は分かっていないが「少量」
おい、なーんで「少量」だと思うんだ?根拠は
排水路に設置したカメラの映像で17日午後9時24分から4分間、断続的に雨水がせきを乗り越えているのが確認された。
カメラで見た感じでは「少量」なのかww
東電は汚染水の外洋流出を防ぐため、K排水路を港湾内に付け替える工事を進めており、本年度中の完了を目指している。
福島原発の汚染雨水が外洋流出 構内ポンプがフル稼働せず | 県内ニュース | 福島民報 2015/08/19 09:31
東京電力は18日、福島第一原発構内のK排水路と呼ばれる排水路から放射性物質を含む雨水が外洋に流出したと発表した。港湾内に通じる別の排水路に移送するポンプが全8台中、6台しか稼働せず、あふれたのが原因とみられる。東電は今後、ポンプの稼働態勢を再検討する。
は?何事
17日午後9時24分から4分間、K排水路の雨水が、せきを越えて海に流れるのを監視カメラが捉えた。直前の10分間で3ミリの降雨があった。流出量や放射性物質の濃度は不明。
ポンプはせき内の水位で稼働する台数が変わる。稼働しなかった2台のポンプはせき内の水位が65センチ以上で起動するように設定されていたが、急激にせき内の水位が上昇したため、水面に揺らぎが生じてセンサーが感知できなかったという。これまでもポンプが全台稼働せずに雨水が海に流出していた可能性があるという。
これまでもポンプが全台稼働せずに雨水が海に流出していた可能性がある
ちょっと、待って。マジ、垂れ流しじゃん
東電はセンサーの位置などを見直す。K排水路の出口を港湾内に移す工事を進め、今年度内に完了させる。
◇ ◇
県は18日、福島第一原発構内の排水路から雨水が外洋へ流出した問題を受け、排水先の港湾内への付け替え工事など早急な対策を講じるように東電に申し入れた。
[PR : エアカウンターS