ふくいちはダダ漏れ状態です
土に染みこんで海に汚染水が流れているのは確実ですが、これから増えるでしょう。時間差があるから





凍結開始、来月以降に 東電福島第一原発遮水壁 廃炉推進カンパニー増田氏に聞く 2015/03/03 08:51
 東京電力福島第一原発の汚染水の増加抑制策として、「氷の壁」で1〜4号機建屋の周辺を囲む凍土遮水壁について、東電福島第一廃炉推進カンパニーの増田尚宏最高責任者は目標としていた今月末の凍結開始は困難とし、4月以降にずれ込む見通しを示した。増田氏が福島民報社のインタビューで明らかにした。

「氷の壁」で1〜4号機建屋の周辺を囲む凍土遮水壁について、

東電福島第一廃炉推進カンパニーの増田尚宏最高責任者
目標としていた今月末の凍結開始は困難とし、4月以降にずれ込む見通しを示した。

これは急がなくてもいい。そうせ失敗するので、平行して代替案を考えておけ

 −凍土遮水壁の凍結開始は厳しい状況となっている。
 「1月に発生した作業員の死亡事故を受け、安全確認のため約2週間作業を中断した。2月には2号機建屋屋上から高濃度の放射性物質を含む雨水の排水路を通じた港湾外流出が分かり、対策工事が必要となっている。凍土遮水壁は汚染水対策の要として重要なため予定通りに今月中に運用したいが、現状の工程では少なくとも半月から1カ月ほど遅れる可能性がある」

急いで事故を起こすより、遅れるほうが良いでしょうね。

 −タンクにたまる高濃度汚染水の浄化完了の目標時期を今月末から5月に先送りした。
 「既存の浄化設備のうち、ストロンチウムを取り除く能力を増強するなどし、5月中の完了を目指す。多核種除去設備(ALPS)による処理よりも、汚染水の貯蔵リスクの低減化に優先して取り組む」

うーん、計画に無理がありそうですね。
多核種除去設備(ALPS)などは実験施設のようなものだから、高い稼働率を期待してはいけません。

タンクの増設は既存技術でできることです。増設を考えてください。敷地を広げることも考えて

 −汚染雨水が港湾外に流出した問題で、情報公開の在り方が問われている。
 「大変申し訳なく思っている。地域の人々が抱く問題意識を受け止め、必要とされる情報を丁寧に説明していきたい」

必要とされる情報?考えなくていいから全て公開するのが大前提です。



[PR : 日本版SOEKS 01M 一家に一台放射能測定器は必需品ですね。いるかちゃんだよーキュンキュン]