趣味垢で福島で時々だけど、SLを走らせるイベントが有ると言ったら羨ましがられたぞ。
新潟にもあるとか言ってたら、鳥取でもあると割り込んできた(笑)
SL走らせると人が集まるんだろうな。SLって人気あるもんな




さて、電気

原発は、
プルトニウム製造装置である原子炉の熱→蒸気機関→タービン→電気

火力は、
過去の太陽光と長い時間が作った化石燃料を燃やした熱→蒸気機関→タービン→電気

地熱は、
火山の近くなどの高温の温水→蒸気機関→タービン→電気

もう、蒸気機関から進化しようよ。古い技術だ
地熱発電は良いと思うけどね


風力や波力は、
現在の太陽光による気候の力→タービン→電気

太陽光は、
現在の太陽光→電気

シンプル・イズ・ベストです。太陽光発電が最も先端ですね。風力や波力も悪くない。



コスト

原発は、
高コスト過ぎて商用利用は無理です。高いコストを先送りして安く見せています。
無保険で運送業をやるような暴挙ですが、最後は国(国民の税金)が助けてくれる雰囲気があるだけ。
現在の技術では使用済み核燃料を処理できません。処理も処理費用も将来世代に押し付け。
プルトニウム保有という軍事的安全保障とエネルギー安全保障としての意味はある。
しかし、攻撃対象になる可能性があり軍事的安全保障の大きな弱点。

火力は、
そこそこ安いコストで発電できます。CO2ゲーム的には不利
原油などは、他のエネルギー開発を抑制する価格に調整されています。

地熱は、
ごめんなさい。コストは良くわかりません。工夫次第でしょう。
景観保護や温泉利権と調整が必要になります。面倒ではある。

風力や波力や太陽光は、
大量生産と技術革新で低下傾向。太陽光発電のコスト低下は顕著。



安定性

火力 > 地熱 > 原発 > 風力や波力 > 太陽光

原発は定期点検がありますから安定していません。
さらに、悪い安定性があります。電気が余る夜間にも発電を減らせません。



資源量

地熱や風力や波力や太陽光は無限 > 石炭火力 > 石炭を除く火力 > 原発

ウランは希少資源なんです。恒星間飛行などの燃料になるかもしれないでしょ。くだらない浪費は愚かだ。



ぼくの結論

地熱や風力や波力や太陽光で100%以上の発電を目指して、それまでの間は火力で補完する。
地熱や風力や波力や太陽光は、貯蔵や輸送に不向きですから水素社会とセットで進めるのが良い。

CMを見てると住宅メーカーなどが太陽光発電と燃料電池(水素)を組み合わせた商品提案をしてますね。
一般の住宅で実現できることを社会全体で実現しようと言っているだけです。現在の技術で可能なのです。

ぼくは、感情的な反原発ではありません。コスト重視の経済派です。
2011年の夏前くらいに、孫正義が太陽光発電を主張していたでしょ。
ぼくより早く確信したのですね。さすが成功した経営者。情報力が半端ないです。



[PR : T-fal 電気ケトル 「アプレシア プラス」 コンパクトモデル シュガーピンク 0.8L お湯がすぐ沸く]