そもそも、専用港など希釈してから海に流れ出すだけだが

そもそも、排水路以外から海に流れ出していないかは不明



20150306_c2a2


2015/03/05 に公開
福島第1原発で、新たに別の排水路からも、汚染水の流出が明らかになった。
2月、C排水路とK排水路から、港湾内や海へと流出していたことが公表された。
そして今回、新たに5・6号機の近くを通る「A排水路」でも、汚染水の流出が明らかに-なった。
汚染水を含む雨水の流出が新たに明らかになった、5・6号機の近くを通る「A排水路」-。
東京電力によると、A排水路は、汚染水が流出したK排水路と同様に、直接海へとつなが-る排水路で、2014年4月からの調査では、通常の10倍から20倍にあたる、1リッ-トルあたり、最大200ベクレル(Bq)が測定されていた。
しかし、その調査結果は、またも公表されていなかった。
4日の会見で、東京電力は「K排水路の方の対応を、まずリスクが高いということで、(-対策を)実施をさせていただいて、今後リスクとしての発電所内のリスク評価を行い、そ-こで確認をし、検討していきたいと思っております」と話した。
東京電力は、海への流出を防ぐため、今後、別の排水路にルートを変更することも検討す-るとしている。




K排水路
2015年03月05日20:52 汚染水流出 東電、数値共有なく 責任者知らず対策遅れ : 原子力規制委 徹底調査を指示



C排水路も


福島第一 側溝の水から比較的高濃度の放射性物質 3月6日 4時56分魚拓
東京電力福島第一原子力発電所の排水路の上流にある側溝で採取した水から、比較的高い濃度の放射性物質が検出されました。
側溝の水は排水路を通じて港の中に流れ込んだとみられていて、東京電力で汚染の原因を調べています。

比較的高い濃度の放射性物質が検出
側溝の水は排水路を通じて港の中に流れ込んだ

東京電力によりますと、福島第一原発の「C排水路」と呼ばれる排水路につながる側溝で、今月3日に採取した水から、ベータ線と呼ばれる放射線を出す放射性物質が1リットル当たり1900ベクレルと比較的高い濃度で検出されました。
C排水路は原発の港につながっていて、東京電力は側溝の水は排水路を通じて港の中に流れ込んだとみています。

福島第一原発の「C排水路」と呼ばれる排水路につながる側溝

ベータ線と呼ばれる放射線を出す放射性物質が1リットル当たり1900ベクレル

この側溝の近くには高濃度の汚染水をためるタンクがあって、これまでのところ、タンクからの汚染水漏れは確認されていませんが、過去には大量の汚染水が漏れ出したことがあるため、東京電力は側溝の汚染との関連を調べています。
C排水路の下流では、先月、放射性物質の濃度が一時、通常の10倍以上に跳ね上がるトラブルがあったほか、別の排水路では原子炉建屋の屋根の一部にたまった汚染された雨水が排水路を通じて港の外の海に流れ出していたことが明らかになっています。




A排水路も


<福島第1>別の排水路でも汚染雨水流出か 2015年03月06日
 東京電力は5日、福島第1原発で高濃度の放射性物質が含まれる雨水が排水路から外洋に流出したとみられる問題で、別の排水路からも汚染雨水が流れ出た可能性があると発表した。港湾内へ流すルートに排水路の付け替えを検討する。

別の排水路からも汚染雨水が流れ出た可能性があると発表

 新たに外洋流出の疑いがあるのは5、6号機原子炉建屋の近くを通る「A排水路」。昨年4月〜ことし2月下旬の測定で、排水口ではストロンチウム90などベータ線を出す放射性物質濃度(全ベータ)が最大1リットル当たり200ベクレル検出された。降雨により濃度の増減が確認されている。

5、6号機原子炉建屋の近くを通る「A排水路」

ストロンチウム90などベータ線を出す放射性物質濃度(全ベータ)が最大1リットル当たり200ベクレル検出

 汚染雨水の外洋流出は1〜4号機原子炉建屋西側の「K排水路」で明らかになり、東電は港湾内に付け替えるとしている。




[PR : T-fal 電気ケトル 「ジャスティン プラス」 シンプルモデル スカイブルー 1.2L お湯がすぐ沸く!便利だよ]