これって、タンクに貯めてる汚染水と同レベルだよね。
これを認めたら、タンクの汚染水も海に流すぞ。
地下水バイパスを簡単に容認するからこうなる。



20140807_osenn

福島第1原発:建屋周辺の地下水放出検討 浄化して海へ 2014年08月07日 11時44分(最終更新 08月07日 12時42分)
 福島第1原発で増え続ける汚染水を減らすため、政府と東京電力が、1〜4号機の周りの井戸から汚染された地下水をくみ上げ、浄化したうえで海に放出する計画を検討していることが、7日分かった。汚染前の地下水をくみ上げて海に放出する「地下水バイパス」は既に実施しているが、原子炉建屋近くの汚染された地下水もくみ上げ、汚染水の抑制を図る。東電などは7月から福島県漁連などにくみ上げに関する説明を始めており、了承が得られれば、9月末にもくみ上げを開始する。

9月末にもくみ上げを開始する

ヽ(бoб; オイオイ 来月だぞ

 井戸は「サブドレン」と呼ばれ、建屋を取り囲むように設置されている。事故以前から、地下水位を調整するため掘られていた27本に加え、新たに15本を新設する。くみ上げる水は、事故直後に地面に降った放射性物質に触れ、放射性セシウムやストロンチウムの濃度が高くなっている。原子炉の冷却で生じる汚染水より放射性物質の濃度は低いが、東電は新たな浄化装置を作って放射性物質を取り除く。浄化後に海へ放出する場合は、放射性物質濃度が基準値以下であることを確認した上で判断する。

事故前とは違うからな
汚染水なんだからな

 汚染水は、地下水が原子炉建屋に流入することで1日当たり400トン生じている。汚染水を保管するタンクの増設は限界があり、東電はサブドレンからの地下水のくみ上げを汚染水対策の柱の一つと位置づけ、海洋放出を探ることになった。くみ上げによって、建屋への流入を1日200トン減らせるという。政府関係者は「海洋放出を検討しているが、地元の理解が得られるまでは実施しない」と話している。

地下水バイパスの効果も低いんだろ。
水をコントロールできるなど安易に考えるな。悪い頭は使わなくていいからタンクを増設しろ。
だから、馬鹿は嫌いなんだ

 汚染水抑制策はほかに、原子炉建屋に流入する地下水を食い止める凍土遮水壁の建設や、汚染された水を浄化する「多核種除去装置(アルプス)」があるが、いずれも先行きは不透明だ。【斎藤有香】

地道にコンクリートなどで地下ダムを作っていたら、かなりの進捗があったはず。
悪い頭は使って奇策を考えるな。
だから、馬鹿は嫌いなんだ



原発汚染地下水の浄化排出検討 東電、近く地元説明へ 2014/08/07 11:37
 国と東京電力は、福島第1原発の汚染水対策で、「サブドレン」と呼ばれる建屋周囲の井戸から地下水をくみ上げ、ほとんどの放射性物質を除去した上で海へ放出する計画を検討していることが7日、分かった。東電は近く、地元漁協へ計画の概要説明を始める。

除去できないだろうな。トリチウム

 第1原発では建屋山側の地下水をくみ上げて海洋放出する「地下水バイパス」が5月に始まったばかり。浄化するとはいえ建屋近くで一度汚染された地下水を放出するのは初めてとなり、風評被害を懸念する地元は難しい判断を迫られる。

風評被害という言葉は使用禁止な
汚染水流すんだからな

 第1原発は、建屋に流れ込む1日約400トンの地下水を抑えることが急務となっている。

タンクの増設が急務なのですよ。



関連ブログ記事:
2014年08月07日14:32 絶対阻止!建屋周辺の地下水放出検討 浄化して海へ
2014年08月08日15:55 国民的な議論が必要な大転換です。絶対阻止!「唐突な話」と困惑 東電と国の汚染地下水海洋放出計画
2014年08月12日16:06 絶対阻止!建屋周囲の井戸から放射性物質を含む地下水をくみ上げ、除染後に海に流す計画 約二年前から汚染地下水対策の有力な選択肢としていた
続きを読む