いるかちゃん。自由と民主主義を実現したいから政権交代

自由でも民主的でもない自民党にNO!利権政治を終わらせよう!
岸田内閣は、予算委員会も開かずに解散しました。議論を否定する民主主義に対する挑戦です。質問に答えないで長々を話すのは自民党の伝統ですが、質問に答えて頂きたい。
岸田政権は、説明しないアベスガ政治の継続ばかりではなく更に劣化しています。

手術

甲状腺がん 74人(33人は手術済みで確定)

被曝との関係はないという見解のようですが、

1.その場合には、全国の甲状腺がん患者は考えられていたより遥かに多いということです。
2.甲状腺がんと診断した75人中34人は手術済みですが、手術が必要だったかの検証が必要です。
※34人の手術例のうちの 良性結節 1 例 をタイトルの診断人数と確定人数から差し引いています。


福島県ホームページ - 組織別 - 県民健康管理調査検討委員会
資料2  県民健康管理調査「甲状腺検査」の実施状況について(4ページ目抜粋)
20140209_02

受診者 269,354 名のうち、75人が甲状腺がんと診断
(手術 34 例:良性結節 1 例、乳頭癌 32 例、低分化癌疑い 1 例)

資料7  第1回「甲状腺検査評価部会」開催報告
20140209_0701

20140209_0702





甲状腺がん悪性・悪性疑い74人〜福島健康調査 | OurPlanet-TV:特定非営利活動法人 アワープラネット・ティービー




放射線影響「考えにくい」 県民健康管理調査の検討委 2014/02/08 09:31
 東京電力福島第一原発事故を受けた県の県民健康管理調査の検討委員会は7日、福島市のグランパークホテルエクセル福島恵比寿で開かれた。東日本大震災当時に18歳以下で、甲状腺がんと診断が「確定」した子どもは前回(昨年11月)の26人から7人増え33人になった。「がんの疑い」は前回(同)から9人増え41人。
 星北斗座長(県医師会常任理事)は会議後の記者会見で「放射線の影響をきちんと検証する必要があるが、これまでの科学的知見から、現時点で影響は考えにくい」との見解をあらためて示した。
 「確定」と「疑い」に加え、手術の結果「良性」と判明した1人を含む計75人のうち24人について、原発事故後、4カ月間の外部被ばく線量も公表した。1ミリシーベルト未満が15人、1ミリシーベルト以上2ミリシーベルト未満が9人だった。
 甲状腺検査は、震災当時18歳以下の約37万人が対象。一次検査でしこりの大きさなどを調査し、軽い方から「A1」「A2」「B」「C」と判定し、BとCが二次検査を受ける。





福島甲状腺がん 7人増加33人に 2014年2月8日
 東京電力福島第一原発事故による放射線の影響を調べている福島県の「県民健康管理調査」の検討委員会が七日、福島市で開かれ、甲状腺がんと診断が「確定」した子どもは前回(昨年十一月)の二十六人から七人増え三十三人になった。「がんの疑い」は四十一人(前回は三十二人)。
 検討委の星北斗(ほしほくと)座長はチェルノブイリ原発事故後の甲状腺がんの発症経過や、今回見つかったがんの種類、大きさなどから「現時点では放射線の影響は考えにくい」と述べた。がんの発見率がこれまで考えられていたよりも高いことについては「症状がない人も含めた未知の調査で、比較できない」と説明した。
 しこりの大きさなどを調べる一次検査で約二十五万四千人の結果が判明し、千七百九十六人が二次検査の対象となった。
 「確定」と「疑い」に、手術の結果「良性」と判明した一人を含む計七十五人のうち二十四人について、原発事故が起きた二〇一一年三月十一日から四カ月間の外部被ばく線量も公表。一ミリシーベルト未満が十五人、一ミリシーベルト以上二ミリシーベルト未満が九人だった。
 国立がん研究センターなどによると、十代の甲状腺がんは百万人に一〜九人程度とされてきた。
 甲状腺検査は、原発事故発生当時十八歳以下の全員、約三十七万人が対象。一次検査の結果で軽い方から「A1」「A2」「B」「C」と判定し、BとCが二次検査を受ける。





甲状腺がんヨウ素被ばく分析も 02月08日 12時55分魚拓
原発事故のあと、福島県が行っている甲状腺の検査で、子どもからがんの症例が相次いで見つかっていることについて、県の調査検討委員会が開かれ、甲状腺がんを引き起こすおそれのある、放射性ヨウ素による被ばくとの関連を分析すべきだといった意見が出されました。

放射性ヨウ素による被ばくとの関連を分析すべき

原発事故で放出された放射性物質は甲状腺に蓄積するとがんを引き起こすおそれがあることから、特に被ばくの影響を受けやすいとされる、事故当時18歳以下だったすべての子どもを対象に福島県が検査を進めています。
これについて、7日開かれた県の健康管理調査検討委員会で、去年12月までに検査を受けたおよそ27万人分の結果が報告され、がんやがんの疑いのある症例は前回より16人増えて74人になりました。

がんやがんの疑いのある症例は前回より16人増えて74人

このうち、事故直後の4か月間に体の外から浴びた被ばく量を推計できた24人について、県は、被ばく量から事故の影響は考えにくいという見解を示しています。

事故後4ヶ月の外部被曝が2ミリシーベルト未満だから事故の影響はない。という見解なのでしょうか?

しかし、7日の会合で委員からは、甲状腺がんは、体内に取り込まれた放射性ヨウ素によって引き起こされるとして、これらの被ばくとの関連を分析すべきだという意見が出されました。
ただ、放射性ヨウ素については、事故直後のデータが少なく、委員会では、国の機関などが、航空機で測定したデータから推計した値などがどこまで利用できるか、今後、検討するとしています。



放射性ヨウ素でも放射性セシウムでも、内部被曝との関連を分析すべきでした。
しかし、ホールボディカウンターでの内部被曝の検査の精度が悪くデータがないのが実情だと思われます。
続きを読む

天皇陛下:手術無事終了 冠動脈バイパスと不整脈


2012/02/18 20:21:45
天皇陛下手術中に不整脈で処置追加と医師団 
天皇陛下の手術中に不整脈が起き、心臓の一部を縫い縮める処置を追加と術後会見で医師団。 2012/02/18 19:46 【共同通信】




天皇陛下:手術無事終了 心臓バイパス、血流順調
---ここから
天皇陛下:手術無事終了 心臓バイパス、血流順調

 天皇陛下は18日、狭心症の治療のため、東京大病院(東京都文京区)で心臓を取り巻く冠動脈のバイパス手術を受けた。手術は無事終了し、記者会見した医師団によると、冠動脈の狭窄(きょうさく)部分を迂回(うかい)するようにつなげたバイパスの血管に血液が順調に流れていることが確認された。陛下は術後の検査などのため、ICU(集中治療室)に入った。順調に回復すれば約2週間で退院できる見通し。

 手術は東大と順天堂大の合同チーム約10人で行われた。午後6時過ぎから記者会見した金沢一郎・皇室医務主管は冒頭、「手術は予定通りに進み、終了いたしました」との発表文を読み上げた。

 執刀医の天野篤・順大心臓血管外科教授と小野稔・東大心臓外科教授らによると、午前9時半前、陛下は皇后さまと長女黒田清子さんに付き添われ、歩いて手術室に入った。同11時1分に執刀を開始して開胸し、胸骨の裏側にある左右の「内胸動脈」を、冠動脈の左回旋枝と左前下行枝の狭窄部分の先に、交差するようにして縫合した。出血はほとんどなく、輸血は必要なかったという。

 人工心肺は使わず、心臓が動いたまま手術する「オフポンプ」の手法を用いた。午後2時57分に終了し、陛下が麻酔から目覚めたころの同3時55分に手術室を出て同じ4階にあるICUに移った。ICUでは血圧、脈拍、心電図などを計測するなどして20日ごろまで過ごし、特別室に移る予定という。

 手術中には不整脈が見つかり、左心房の一部で耳のような形状をした「左心耳(しんじ)」を縫い合わせる治療を行った。この部分では血栓ができやすく、不整脈などが起きると血栓が脳に達し、脳梗塞(こうそく)になる恐れがあるためだ。

 陛下はICUで皇后さまや黒田さんと対面した。皇后さまが「お体はいかがですか」と尋ねると、陛下はうなずいた。皇后さまが陛下の左手に、黒田さんが右手に手を添えてさすると、陛下は「気持ちいい」と答え、和やかな雰囲気になったという。

 小野教授は「東大と順天堂大のチームワークが非常によく、順調だった。これ以上ないという手術ができて喜びの限りだ」とほっとした表情で話した。天野教授は「国民の一人として、治療という立場で当たれたことに感謝したい。普段の手術を普段通りにすることができた」と話した。【真鍋光之、野田武】

 ◇19日にもリハビリ開始
 天皇陛下が受けたのは、胸骨の裏側に左右2本ある内胸動脈を、冠動脈が詰まった部分の先につないで迂回(うかい)路(バイパス)を作るバイパス手術だ。日本冠動脈外科学会が実施した10年のアンケートでは、バイパスとして最も多く使われている血管が内胸動脈で、約5割を占める。

 冠動脈のバイパス手術は、67年に米国で始まった。当時はバイパスに足などの静脈が使われた。その後、内胸動脈は動脈硬化になりにくい特徴があることが判明した。新東京病院(千葉県松戸市)の山口裕己・心臓血管外科主任部長によると、術後10年で、内胸動脈は9割以上の機能を保つのに対し、静脈は約5〜6割に落ちるという。

 今後、陛下の治療はどうなるのか。医師団によると、術後、陛下は集中治療室(ICU)に移動。酸素マスクを外し、気管が正常に働き、食べ物や飲料水が肺に入らないか確かめるため、水を飲む検査を実施する。飲んだ水が間違って肺に入ることで生じる「誤嚥(ごえん)性肺炎」が起きないよう慎重に対処する方針だ。

 19日にもベッドを離れて立つなどのリハビリを開始する予定。順調なら、20日にICUを出て、病室に戻れるという。その後は、心不全につながる恐れもある不整脈や、感染症が起きないよう術後の管理を徹底する。

 入院期間は2週間を予定。早い時期に退院して公務に復帰することができるよう、来週半ばから歩くなどのリハビリに入る計画だ。ただし、最終的な退院時期は、医師団が皇后さまなどと相談して決めるという。

 退院後も、再び血管が詰まるのを防ぐため、コレステロールを上げないように脂肪分を控えた食生活や、ストレスがかかるようなことは控える必要がある。医師団は「これまで同様、血管を詰まりにくくする薬を継続して飲むことが必要」と話す。【久野華代、河内敏康、野田武】

毎日新聞 2012年2月18日 20時35分(最終更新 2月18日 20時39分)
---ここまで


天皇陛下の手術、十分な血流確保 脳梗塞防ぐ処置も
---ここから
天皇陛下の手術、十分な血流確保 脳梗塞防ぐ処置も
2012/2/18 20:27

 天皇陛下の冠動脈バイパス手術では鎖骨動脈から分岐する左右の内胸動脈を、狭窄(きょうさく)していた2本の冠動脈にそれぞれつなぐことに成功した。さらに手術中に不整脈が起きたこともあり、不整脈が起きても冠動脈内の血の塊(血栓)が脳血管に流れて脳梗塞を起こさないための処置も実施した。今後は感染症など術後の合併症対策が重要となる。

 執刀した順天堂大の天野篤教授(心臓血管外科)は18日の記者会見で「手術前の検査データから手術中に不整脈(心房性細動)が起きる可能性は予測していた」と説明。このため手術中に不整脈が起きたら、脳梗塞などを起こすリスクを低くする処置をすることを術前に決めていたという。

 手術では2本の冠動脈の狭窄が進行していることを改めて確認。術前の検査では通常はバイパスにする片方の内胸動脈が狭い可能性もあったが、手術で確認したところ「状態はよかった」(小野稔・東大心臓外科教授)。このため一般的に良好な治療成績が期待される内胸動脈をつなぐ処置ができ、「十分な血流を確保していることを確認した」(同)。

 今後は術後の不整脈のほか、食事などが誤って気道から肺に入ることで起きる「誤嚥(ごえん)性肺炎」、傷口からの感染症などの対策が中心となる。合同チームは「連携して万全の体制で臨みたい」としている。
---ここまで


医師団会見 “手術は順調に終了”
---ここから
医師団会見 “手術は順調に終了”
2月18日 18時42分

天皇陛下の手術に当たった医師団は、午後6時すぎから記者会見し、今回の手術について「手術は予定どおり進み、順調に終わった。天皇陛下は出血がほとんどなく、麻酔からのお目覚めも順調だった」などと述べました。
天皇陛下の手術に当たった医師団は、午後6時すぎから記者会見し、今回の手術について「手術は予定どおり進み、3時間56分で順調に終わった。手術については、いくつか確認しながら進めたので、この時間になったが、特に手術中に気になる点はまったくなかった。天皇陛下は出血がほとんどなく、麻酔からのお目覚めも順調だった」などと述べました。

さらに、手術が成功したかという質問については「天皇陛下が手術前に希望された公務や日常の生活を取り戻された時点で初めて成功と言えると思う。医師団もその日を楽しみにしている。現状では、成功かどうか判断は時期尚早だ」と述べました。
手術を終えられた天皇陛下の様子について、医師団は「麻酔から覚められた天皇陛下に『気分はいかがですか』と伺うと、天皇陛下は『よろしい』とうなずかれた。集中治療室で手術内容について詳しく説明したところ、非常に喜んで、深い感謝のことばを述べられた。面会された皇后さまが「お体はいかがですか」とことばをかけられると、天皇陛下は問題ないと言われているように首を縦に振られていた。皇后さまが黒田清子さんとともに手をさすられると、天皇陛下は「気持ちいい」と話されたので、私たちもにっこりしました」と話しました。
また、医師団が集中治療室を出るときに、天皇陛下に「お体をお大事にして下さい。あすまた参ります」と言うと、天皇陛下は「ありがとう」と話されたということです。
ところで、会見の中で、天野教授は、手術中、心臓の左上にある「左心房」と呼ばれる部分の筋肉が小刻みに震えることによる不整脈があったことを明らかにしました。
医師団は、この不整脈の出現は手術前から想定していたということで、「左心耳」と呼ばれる血のかたまりができるおそれのある場所を縫い縮めて対処したということです。
これによって、心臓で血のかたまりができて脳の血管に詰まる可能性を未然に防いだとしています。
---ここまで
クリックして投票してくださいね!


にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村 環境ブログ 原発・放射能へ
  
  
Amazonプライムビデオ
検索してショッピングしてね☆
Amazon
Twitter:メインアカウントです
Amazonチャージ
リンク元
訪問者数 グラフ

    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    QRコード
    QRコード