2030年でしょ
再生可能エネルギーを増やすのが世界の先進国の大勢です。
日本だけ遅れを取るのか?そして、失われた50年とか言うつもりか?経済音痴め!





再生エネ、25%未満で調整=30年の電源構成−経産省 2015/04/21-15:25
 経済産業省が、2030年時点の最適な電源構成(ベストミックス)について、太陽光など再生可能エネルギーの比率を25%未満とする方向で調整していることが21日、明らかになった。政府の「エネルギー基本計画」は、30年の再生エネ比率を約20%とする従来目標の引き上げを掲げている。しかし、再生エネが増えれば電気料金が上昇する懸念があり、大幅な上積みは難しいとの判断に傾いている。

経済音痴め!
2030年時点で再生可能エネルギーが理由で電気料金が上昇することはない。
原発が電気料金を上昇させる。だから、買い取り保証を検討してるのだろう。

 30年の原発依存度は、10年度の28.6%から20%台前半に引き下げることを検討している。原発や再生エネの比率をめぐっては、政府・与党や国民の間で多様な意見があることから、一定の幅を持たせて示す案も浮上している。

原発はゼロで!
安全でもなければ、発電コストも高い。自力で廃炉費用も出せずに電力料金で消費者負担にする。

 再生エネの比率は、13年度は10.7%だった。電力会社が割高な価格で再生エネの電気を購入する固定価格買い取り制度が12年に始まり、太陽光を中心に普及が進んでいる。
 原発や再生エネは、発電の際に二酸化炭素(CO 2)などの温室効果ガスを排出しない。比率をどの程度に設定するかは、日本の地球温暖化対策を左右する。

温室効果ガスに麻痺してるんだよ
原発は温水を海に垂れ流してるんだぞ。CO2どころの話ではない。



関連ブログ記事:
2014年8月22日 18:45:30 発電コストが高い原発を温存させて、原発利権を電力会社・政治家・経済界・官僚で貪り合う現在の制度を温存する政策だ。原発の電気に価格保証反対
2015年1月14日 14:39:32 原発廃炉費、全利用者負担へ : 電力小売り全面自由化後も、原発の廃炉費用を電気料金に転嫁 : 安いはずの原発ですがww 電気料金の大半が廃炉費用になる可能性も
2015年1月29日 06:31:04 斜陽産業を国が保護 : 「電力会社賠償に上限」 原子力委、法改正を検討 : 何でもかんでも将来の国民に押し付けるんですか?
2015年3月19日 18:02:32 電気料金で国民負担 : 全ての発電方式の「送電の料金」に上乗せする形で、廃炉に必要な費用を確保する方針。原発にモラルはない



[PR : 江崎グリコ ビスコ 保存缶 30枚 非常食にしよう!]