中途半端だけど、、


「2030年代に原発ゼロ」政府エネ戦略を決定
---
「2030年代に原発ゼロ」政府エネ戦略を決定

電力
 政府は14日、エネルギー・環境会議(議長・古川国家戦略相)を開き、将来の原子力発電の比率について「2030年代に原発稼働ゼロを可能とするよう、あらゆる政策資源を投入する」との目標を掲げた「革新的エネルギー・環境戦略」を決定した。


 使用済み核燃料を再利用する「核燃料サイクル政策」で再処理事業を継続することや、安全性の確認された原発を重要電源として活用することなど、原発ゼロと矛盾する方針も打ち出した。再生可能エネルギーの導入目標など、先送りされた課題も多い。

 会議には、野田首相、藤村官房長官、岡田副総理、枝野経済産業相、細野原発相ら関係閣僚が出席した。

(2012年9月14日17時01分 読売新聞)
---


脱原発に転換、30年代ゼロ 政府、エネ戦略決定
---
脱原発に転換、30年代ゼロ 政府、エネ戦略決定

 政府は14日、閣僚によるエネルギー・環境会議を開き、「2030年代に原発稼働ゼロを可能とする」との目標を掲げた新たなエネルギー戦略を決めた。東京電力福島第1原発事故後、脱原発を求める世論を受けて従来の原発推進路線を転換し、原発ゼロ目標を初めて政府方針に明記した。

 ただ、原発存続が前提となる使用済み核燃料の再処理事業は当面続けるなど、新戦略は矛盾点も抱える。脱原発方針に対する経済界や関係自治体の反発は強く、具体策づくりは難航必至だ。解散・総選挙後の政権しだいでは戦略自体が見直される可能性もある。

2012/09/14 17:05 【共同通信】
---
続きを読む