いるかちゃん。自由と民主主義を実現したいから政権交代

自由でも民主的でもない自民党にNO!利権政治を終わらせよう!
岸田内閣は、予算委員会も開かずに解散しました。議論を否定する民主主義に対する挑戦です。質問に答えないで長々を話すのは自民党の伝統ですが、質問に答えて頂きたい。
岸田政権は、説明しないアベスガ政治の継続ばかりではなく更に劣化しています。

海水

福島第1原発の港湾外の海水から、高濃度のセシウム137を検出。海洋汚染されている証拠です。

海水ですから、かなり希釈されているはずだから、
放射性セシウム137 1リットル当たり1・4ベクレルは高濃度ですね。海洋汚染されている証拠です。



原発の港湾外の海水でセシウム 福島第1沖1キロ 2013年10月10日 20時25分
 東京電力は10日、福島第1原発の港湾外の海水で、放射性セシウム137が1リットル当たり1・4ベクレル検出されたと発表した。陸側から漏れた汚染水の影響の可能性がある。東電は国に通報した。

放射性セシウム137が1リットル当たり1・4ベクレル

 セシウムが検出された場所は「港湾口東側」と呼ばれる調査地点で、第1原発の沖合約1キロ。8日採取の海水から検出された。この場所を含め港湾外の3地点で今年8月から海水の調査を始めたが、これまでセシウムは検出されていなかった。

「港湾口東側」と呼ばれる調査地点で、第1原発の沖合約1キロ

 安倍晋三首相は東京五輪招致を決めた国際オリンピック委員会総会で「汚染水の影響は港湾内0・3平方キロの範囲内で完全にブロックされている」と説明していた。

恥ずかしい国です




1キロ沖で微量のセシウム=福島第1、1.4ベクレル−東電 2013/10/10-20:49
 東京電力は10日、福島第1原発の護岸から1キロ離れた地点で8日採取した海水からセシウムが1リットル当たり1.4ベクレル検出されたと発表した。世界保健機構(WHO)が定める飲料水のガイドライン(同10ベクレル)を大幅に下回っており、東電は「健康に影響はない」と説明している。この地点で採取を始めた8月中旬以降、セシウムが検出されたのは初めて

セシウムが1リットル当たり1.4ベクレル
世界保健機構(WHO)が定める飲料水のガイドライン(同10ベクレル)を大幅に下回っており

かなり希釈された海水と水道水を比べるな ((☛(◜◔。◔◝)☚))アタマダイジョウブデスカ

東電は「健康に影響はない」と説明している。

海水を飲む人はいないからな ((☛(◜◔。◔◝)☚))アタマダイジョウブデスカ




福島第1原発、港湾内でセシウム濃度が急上昇=東電 2013年 10月 10日 15:16 JST
[東京 10日 ロイター] - 東京電力(9501.T: 株価, ニュース, レポート)は10日未明、福島第1原発の港湾内で9日に採取した海水から検出された放射性物質のセシウム134とセシウム137の濃度が前日に比べ急上昇したと発表した。東電は護岸付近で行っている地盤改良工事が影響したとみている。

東電は護岸付近で行っている地盤改良工事が影響

土壌にセシウムが染み込んでるって事?

2号機取水口から採取した水で、汚染された海水が港湾外に拡散することを防ぐ水中カーテンの「シルトフェンス」内側で検出。セシウム134は1リットル当たり370ベクレルで前日の採取量に比べ14倍に、セシウムを137が同830ベクレルで前日比13倍だった。

2号機取水口
「シルトフェンス」内側
セシウム134 1リットル当たり370ベクレル 前日比14倍
セシウム137 1リットル当たり830ベクレル 前日比13倍

シルトフェンスの外側での検出量は、セシウム134が同67ベクレル、セシウム137は同160ベクレルとそれぞれ前日に比べ2倍となった。

シルトフェンスの外側
セシウム134 1リットル当たり67ベクレル 前日比2倍
セシウム137 1リットル当たり160ベクレル 前日比2倍




東京五輪招致を決めた国際オリンピック委員会総会で
安倍晋三首相:
「汚染水の影響は港湾内0・3平方キロの範囲内で完全にブロックされている」
20130914_04cac1dd
続きを読む

【プチまとめ】海水のトリチウム濃度は上がってまーす。海側の井戸の放射性物質が上がってまーす。原発再稼働したいでーす。

あほかーー



海水のトリチウム濃度は上がってまーす。

20130707_K10058565911_1307061824_1307061829_01
海水のトリチウム濃度 最も高い値に 7月6日 18時23分
東京電力福島第一原子力発電所で、海に近い観測用の井戸の地下水から放射性物質のトリチウムなどが高い濃度で検出されている問題で、井戸の近くの港で採った海水のトリチウムの濃度がことし5月から上昇を続け、この2年間で最も高い値になりました。

海水のトリチウムの濃度がことし5月から上昇を続け、この2年間で最も高い値になりました。

上昇傾向と考えて良いのかなあ?

福島第一原発では、ことし5月以降、2号機の海側にある観測用の井戸で採った地下水から放射性物質が高い濃度で検出されていて、東京電力は海への影響を調べています。
その結果、原発の港にある取水口の北側で、今月3日に採った海水のトリチウムの濃度が1リットル当たり2300ベクレルと、先月21日のおよそ2倍に上昇していることが分かりました。

海水のトリチウムの濃度
1リットル当たり2300ベクレル

この値は国が設けている海への排出基準の25分の1程度ですが、ことし4月までの1年ほどは、1リットル当たり100ベクレル程度だったのが、5月以降、上昇する傾向が続いていて、原発事故のあと観測を始めたおととしの6月以降では、最も高い値になりました。

あのー、排出基準と希釈された後の海水の濃度を比較しても意味ないでしょ。

原発事故のあと観測を始めたおととしの6月以降では、最も高い値

観測用の井戸の近くで新たに掘った別の井戸では、5日、地下水からストロンチウムなど、ベータ線という放射線を出す放射性物質が、これまでで最も高い1リットル当たり90万ベクレルという濃度で検出されています。
東京電力は「地下水が海に流れ出た可能性は否定できないものの今は特定できない」として、観測用の井戸を増やして監視を強めるほか、護岸の地盤を固め、井戸の水が海に漏れ出すのを防ぐことにしています。

「地下水が海に流れ出た可能性は否定できないものの今は特定できない」

可能性は高いと考えるのが普通の人です。


少し前の関連ブログ記事:
2013年06月25日03:43 漏れ漏れ!福島第一原発、港湾のトリチウム倍増



海側の井戸の放射性物質が上がってまーす。

少し前の関連ブログ記事:
2013年07月06日16:57 福島第1原発 : 別の井戸で90万ベクレル検出。事故後最高
2013年07月05日02:12 放射性物質濃度が上昇 海側の井戸



原発再稼働したいでーす。

少し前の関連ブログ記事:
2013年07月03日04:46 東京電力が原発再稼働の申請!実質国有化されているから、安倍自民党政権が再稼働申請するようなもの。東電潰せ!自民党潰せ!



オマケ

少し前の関連ブログ記事:
2013年07月04日18:44 激おこプンプン丸 : 福島第1原発の3人目の所長が、地下水放出に意欲続きを読む

#save_children 原発地下水からストロンチウム=海水も、「注意深く監視」−保安院 (・。・;当然なので、ニュースというより発表

子どもを守れ



(・。・;当然なので、ニュースというより発表



時事ドットコム:原発地下水からストロンチウム=海水も、「注意深く監視」−保安院
---全文転載
原発地下水からストロンチウム=海水も、「注意深く監視」−保安院

 経済産業省原子力安全・保安院は12日、東京電力福島第1原発の敷地内で5月18日に採取した地下水から、放射性ストロンチウムを検出したと発表した。地下水からの検出は初めてで、事故で放出されたとみられる。
 保安院によると、1号機の地下水でストロンチウム89が1立方センチ当たり0.078ベクレル、同90が0.022ベクレル。2号機で同89が19ベクレル、同90が6.3ベクレル。
 1号機については空中や土壌から流れ込んだ可能性が高いが、比較的濃度の高い2号機のストロンチウムの由来は分からないという。
 取水口付近の海水からも最大で濃度限度の240倍に上るストロンチウムが検出されており、保安院は海に漏れ出た高濃度汚染水の影響とみている。西山英彦審議官は「魚介類で大きな値にはならないと思うが、注意深く監視する必要がある」としている。(2011/06/12-19:29)

---転載終わり
クリックして投票してくださいね!


にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村 環境ブログ 原発・放射能へ
  
  
Amazonプライムビデオ
検索してショッピングしてね☆
Amazon
Twitter:メインアカウントです
Amazonチャージ
リンク元
訪問者数 グラフ

    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    QRコード
    QRコード