あべぴょん、もしかして隠蔽工作がアンダー・コントロールなのかなあ?w
セシウム汚染水、外洋流出=福島第1建屋から排水路通じ−調査公表せず・東電 2015/02/24-20:43
東電は汚染水の外洋流出を昨年4月までに把握し、調査を続けていたが、公表していなかった。
屋上部にたまっていた水から
1リットル当たり放射性セシウムが2万9400ベクレル検出された。
ストロンチウム90などのベータ線を出す放射性物質も同5万2000ベクレル含まれていた。
この排水路は外洋に通じており、
出口付近の放射性セシウムの濃度は高い時で1050ベクレル、
ベータ線を出す放射性物質も同1500ベクレル程度が測定されていた
2号機屋上汚染雨水が港湾外流出 東電、昨年5月に把握 2015/02/24 21:04
[PR : エアカウンターS
一家に一台放射能測定器は必需品ですね。いるかちゃんだよーキュンキュン]
いるかちゃんの子どもを守れ。リベラル派@irukachan2009
政府東電の隠蔽体質は健在
2015/02/24 22:09:14
#原発 #利権 #政治
・・
セシウム汚染水、外洋流出=福島第1建屋から排水路通じ−調査公表せず・東電 http://t.co/f5MauhTufW
セシウム汚染水、外洋流出=福島第1建屋から排水路通じ−調査公表せず・東電 2015/02/24-20:43
東京電力は24日、港湾外へつながる福島第1原発の排水路の一つが、放射性セシウムなどによって高濃度に汚染された建屋の一部とつながっており、放射能を含んだ雨水が外洋に流出していたと明らかにした。東電は汚染水の外洋流出を昨年4月までに把握し、調査を続けていたが、公表していなかった。
東電は汚染水の外洋流出を昨年4月までに把握し、調査を続けていたが、公表していなかった。
東電によると、問題の排水路は1〜4号機原子炉建屋のすぐ西側にある。2号機原子炉建屋の「大物搬入口」と呼ばれるトラックなどの出入り口部分の屋上とつながっており、屋上部にたまっていた水から1リットル当たり放射性セシウムが2万9400ベクレル検出された。ストロンチウム90などのベータ線を出す放射性物質も同5万2000ベクレル含まれていた。
屋上部にたまっていた水から
1リットル当たり放射性セシウムが2万9400ベクレル検出された。
ストロンチウム90などのベータ線を出す放射性物質も同5万2000ベクレル含まれていた。
この排水路は外洋に通じており、出口付近の放射性セシウムの濃度は高い時で1050ベクレル、ベータ線を出す放射性物質も同1500ベクレル程度が測定されていた。しかし、東電は24日までこれらの数値を明らかにしていなかった。
この排水路は外洋に通じており、
出口付近の放射性セシウムの濃度は高い時で1050ベクレル、
ベータ線を出す放射性物質も同1500ベクレル程度が測定されていた
いるかちゃんの子どもを守れ。リベラル派@irukachan2009
東電は「港湾外でのモニタリングで海水の放射性物質濃度に目立った変動はない」としている←希釈されるって聞いた記憶があるw
2015/02/24 22:14:19
#原発 #政治
・・
2号機屋上汚染雨水が港湾外流出 東電、昨年5月に把握 - 47NEWS(よんななニュース) http://t.co/sdrncs3UAq
2号機屋上汚染雨水が港湾外流出 東電、昨年5月に把握 2015/02/24 21:04
東京電力は24日、福島第1原発2号機の原子炉建屋屋上の一部に、高濃度の放射性物質を含む雨水がたまっているのを確認したと発表。この雨水が排水路を通じて外洋(港湾外)に直接流出していた可能性が高いことを明らかにした。
東電は昨年5月、2号機西側から港湾外につながる排水路の放射性物質濃度が他の排水路に比べて高いことを把握し、原因を調べていたが、海洋流出を防ぐ措置は講じていなかった。
問題の排水路は4号機南側で外洋につながっている。東電は「港湾外でのモニタリングで海水の放射性物質濃度に目立った変動はない」としている。
[PR : エアカウンターS