国が助けてくれる業種はロクなことしないよ。絶対、自分は倒産しないと思ってたら危機感ないもんな。

金融危機の時に、半分くらいの金融機関は潰すべきだったんだよ。
原発電力危機のいま、半分くらいの電力会社は潰すべきです。

何十年たっても国が助けてくれるという甘い考えは変わりません。骨の髄まで染み付いてるから変われない。





20141101_yousui
揚水発電利用率わずか3% 経産省「再生エネ蓄電に活用を」 2014/11/01 22:28
 標高が高い場所に水をくみ上げることで余った電気を実質的にためることができる「揚水発電所」の設備利用率は昨年度、全国で3%にとどまり、余った再生可能エネルギーを蓄電する受け皿としてはほとんど活用されていないことが、経済産業省の集計で1日、分かった。

標高が高い場所に水をくみ上げることで余った電気を実質的にためることができる「揚水発電所」

揚水発電は、需要もないのに夜間も発電する原発の付属物のように使われてきました。
原発の発電コストを安く見せかける、水力発電の発電コストを高く見せかける仕掛けでもある。

動かす見込みもない原発のために使えないというのが、電力会社の発想なのでしょう。

 九州電力など電力5社は再生エネの供給が増え過ぎて需給バランスが崩れる恐れがあるなどとして、新規受け入れを中断している。経産省は揚水発電を最大限活用すれば、再生エネの受け入れ可能量が増えるとみており、5社に試算の提出を求める。

新規受入など可能ですよ。だって、「電力会社を見たら嘘つきと思え」というのが常識だもん。

福島では
東北電力が再生可能エネルギーを受け入れられないのに、
東京電力が再生可能エネルギーを受け入れて、メガソーラーが建設されています。

東京電力は改心したのか?よくわかんないけど、原発の送電線が余ってるからという理由もあると思うよ。

調べてみてね。動いてもいない原発の送電網を使えば再生可能エネルギーの受け入れ余地が増えるよ。



関連ブログ記事:
2014年10月11日15:52 経産省「把握甘かった」 再生エネ中断 無責任体質鮮明 : 政治好きの電力業界が原発再稼働に合わせて再生エネルギーを拒否している点も調査すべき
電力会社の送電網の整備が遅れたのが原因ではある。しかし、原発には湯水のようにカネを使ってる。
原発再稼働をしたら電気が余って送電網が不安定になると言っているに等しい。
原子力発電とセットの揚水発電の使用状況を明らかにすべきです。
(九州電力なら、宮崎県小丸川発電所、熊本県の大平発電所、佐賀県の天山発電所)

電力の安定供給の問題なら、原発の再稼働も同時に中断すべきです。需要が落ちる夜間に電力が余る。